本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

今月の目標

8・9月の生活目標
〇整理整頓をしよう。(くつ箱・机・ロッカー)

8・9月の学習目標
○1学期の学習をふり返ろう。
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1024896

お知らせ

 引き続き、感染予防にご協力をお願いいたします。

 

<学校での感染予防対策として>

1 保健指導・健康観察・環境衛生管理の徹底

・マスクの着用については原則個人の判断で行います。(熱中症の危険がある場合はマスクを外します。その際は、会話を控え、身体的距離を保つよう指導します。)

・手洗いやうがいの励行、咳エチケット等の指導を徹底します。

・慎重な健康観察により、体調不良の児童の早期発見に努めます。

・児童が触れることが多い箇所を(扉や窓枠、階段の手すりなど)を定期的に消毒します。

 

2 学校生活における3密及び「密閉」「密集」「密接」それぞれの回避

・教室内の机の間隔をできるだけ広げ、常時換気を行います。児童にもお互いの身体的距離を保つよう指導します。

・給食については、事前の手洗いと手指消毒を徹底するとともに、グループにならずに、全員が机を前向きのままにして食事をします。配膳時は、児童全員のマスク着用を徹底します。
・水道やトイレの使用は、使用人数を制限したり、間隔を開けて児童を待たせたりします。


<保護者の皆様へのお願い>

・基本的な感染予防に努めてください。(手洗い、マスクの着用、3密及び「密閉」「密集」「密接」それぞれの回避、部屋の換気等)

・体の抵抗力を高められるよう、規則正しい生活やバランスのよい食事、運動等を心がけてください。
・保護者の皆様がご来校の際には、マスクの着用にご協力ください。


※お子様が体調不良の場合は、無理をせず、学校を休ませてください。

※学校でお子様が体調を崩された場合は、保護者に連絡をさせていただきますので、お迎えをお願いいたします。





 

 

お知らせ

○「上三川町 ALT ブログ」開設のお知らせ
 児童の皆さんが、英語に慣れ親しむために、ALTたちが自国の紹介をしたり、歌を歌ったりしています。ぜひご覧ください。

http://kaminokawa-jt.jugem.jp/
(パスワード等が必要になります、以前学校で配付したものに記載されています。 なお、 本ブログは上三川町ALTが上三川町の児童・生徒の英語学習のために開設しました。不特定多数への拡散をさけるため、上三川町の児童・生徒とその保護者のみが閲覧し、他者へ開示しないようご協力お願いします。


○上三川町教育研究所HPに、児童の家庭学習を支援するためのまとめサイトがあります。休業中の学習支援に活用してください。
 以下のバナーをクリックすると、サイトに進みます。
 

 
 

日誌

学校行事等の変更・中止のお知らせ
2020/06/01

6月からの学校再開について

| by 本郷小学校管理者
本郷小保護者様

 町からのメールのように、6月1日()から学校を再開します。

臨時休業中の学校の対応にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

5月25日付けの「学校再開に係る新型コロナウイルス感染症への対応について」でお知らせした通り、今後も感染防止に努めてまいります。

学校では手洗い・うがいを励行していきます。また、暑い日が多くなりますので、ハンカチの他に、汗拭きタオルを忘れずに持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。

学校長

 


14:17 | 投票する | 投票数(1)
2020/05/08

5月8日 保護者宛通知メール

| by 本郷小学校管理者

本郷小保護者様

町からメールがありましたように、5月25日()から分散登校を行います。

地区割での分散登校となります。本郷小は、Aグループ…上郷1~5区、Bグループ…西蓼沼、東蓼沼東、東蓼沼西、向川原、東汗東、東汗西、上文挟、中根の2グループに分けます。

Aグループは5月25日()と27日()、Bグループは5月26日()と28日()に登校してください。29日()の登校はありません。

朝は通常通りの時刻に登校し、11時25分一斉下校となります。

1年生にとっては徒歩で初めての登校となるため、十分気を付けて登校してほしいと思います。職員も登校指導を行います。

また、天候によっては暑いことが予想されますので、登下校はヘルメットではなく自由帽子で来ても構いません。水筒、汗拭きタオル、マスクも忘れずにお願いします。それ以外の持ち物については、各学年から後日連絡が行きますので、よろしくお願いいたします。

 
学校長


18:06 | 投票する | 投票数(0)
2020/04/30

4月30日 保護者宛通知メール

| by 本郷小学校管理者

本郷小保護者様

町からメールがありましたように、臨時休業が5月31日までに延長となりました。それに伴い、子供たちの学びを見守るため、5月11日()・12日()・13日()の8:10~16:40の間に、お子様が終わらせた宿題を持ってご来校いただき、新しい宿題を持ち帰っていただきたいと思います。

教室のドアに座席表を掲示しておきますので、お子様の机上にある宿題の袋をお持ち帰りください。袋にも名前を書いておきます。お持ちいただく宿題に関しては、各学年から後日メールが届きますのでご確認ください。本郷小ホームページ「学年のページ」でご覧いただくこともできます。また、時間内の来校が難しい場合は、学校にご連絡ください。

感染防止のため、来校していただいた際の担任による案内はご遠慮させていただきます。ご質問等がある場合は、職員室にお立ち寄りください。

次の宿題の回収と配付は、5月25日()から3日間を予定しております。よろしくお願いいたします。

     

学校長

15:22 | 投票する | 投票数(1)
2020/04/17

4月17日 保護者宛通知メール

| by 本郷小学校管理者

本郷小保護者の皆様

政府の「緊急事態宣言」の全国拡大を受け、上三川町教育委員会の指導の下、4月20日(月)に予定しておりました全校登校日は中止といたします。準備していた配付物等は、担任が各ご家庭のポストに入れさせていただきます。これを、来週予定しておりました自宅確認とさせていただきます。なお、感染症の感染防止のため、玄関先でのお声かけは一切いたしませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。

本郷小学校長


19:16 | 投票する | 投票数(4)
2020/04/16

4月16日(木)保護者宛通知メール

| by 本郷小学校管理者
①登校日について

・4月20日()全校登校日といたします。通常時刻の登校、10時30分一斉下校となります。登校しない場合でも欠席扱いすることはありません。

・持ち物について

 全校生…ランドセル、ヘルメット、上履き、筆記用具、連絡帳、連絡袋、健康観察カード、マスク着用

 上記以外の持ち物

 1年生…国語、算数の教科書

2、3、4、6年生、かがやき…特になし

5年生…算数の教科書とノート、裁縫セットの代金(希望者)

②自宅確認は予定通り行わせていただきます。

③今年度の本郷祭りは中止となりました。

④宿泊学習は11月16日()~18日()に延期になりました。

⑤修学旅行は12月8日()~9日()に延期になりました。

⑥6月14日()の資源物回収は中止となりました。

⑦学校再開について…現時点では、5月7日(木)より学校再開が予定されております。このことについては、改めて4月28日(火)までにメールにて連絡いたします。


14:59 | 投票する | 投票数(3)
2020/03/19

修了式

| by 本郷小学校管理者
3月24日(火)の修了式は、感染予防のため、校庭での実施を予定しています。学級での連絡等の後、11時に下校を予定しています。
14:56 | 投票する | 投票数(3)
2020/02/26

朝会

| by 本郷小学校管理者
3月2日(月)に予定されていた朝会は、全学年が集まるのを中止し、校内放送による方法に変更いたします。
21:38 | 投票する | 投票数(6)

新型コロナウイルス関係文書

 フォルダ
名前
サイズ