このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
ホーム
学校概要
日々の様子
ことばの教室
PTA
校歌
アクセス
メニュー
新入生・転入生
タブレット
学校概要
学校からのお知らせ
いじめ防止基本方針
日々の様子
ことばの教室
PTA
校歌
年間行事
ボランティア
図書ボランティア
上三川町立図書館便り
アクセス
学校情報
〒329-0611
栃木県河内郡上三川町上三川4594番地
TEL 0285-56-2009
FAX 0285-56-3459
リンクリスト
検索
上三川町教育研究所
本郷小学校
本郷北小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
日々の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/09/15
第3回 ORIGAMIフェスティバル
| by
上三川小学校管理者
9月8日(土)から18日(月)祝日まで、第3回かみのかわまちORIGAMIフェスティバルが開催されています。
夏休みにお願いした折り紙も、いきいきプラザに展示されています。
>>続きを読む
こちらは、折り紙の家です。
子供が中には入れるくらいの大きさで、4万枚の折り紙でできているそうです。
一級建築士の方が設計した、しっかりしたお家です。
このパーツを組み合わせてできています。
上三川学童の子供たちも、たくさん協力しました。
町民の皆さんも、たくさん協力してくださったと伺っています。
そして、こちらが夏休みに配られた折り紙を組み合わせて作られた展示物です。
こんな素敵な虹ができました。
こちらは広げず、半分に折りたたんで組み合わせました。
上三川町のシンボルマークができました。
ちなみに、こちらのシンボルマークをデザインしたのは、上小の保護者の方です。
ORIGAMIフェスティバルは毎日9時から17時まで(最終日は16時まで)開催されています。
連休を利用して、お子さんが折った折り紙がどんな素敵な作品になったか、是非、見に行ってみてください。
中央公民館でも、イベントが行われています。
詳しくは、こちらを御覧ください。
https://www.town.kaminokawa.lg.jp/0330/info-0000003124-0.html
続きを隠す<<
08:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project