このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
上三川町立明治中学校
ホーム
教育目標・方針
学校紹介・沿革
行事予定
各種たより・学校評価
配布プリント・連絡
臨時休業・感染症関係
生徒会主催SupobunArts2021
折り鶴アート生徒作品
メニュー
ホーム
教育目標・方針
学校紹介・沿革
行事予定
各種たより・学校評価
配布プリント・連絡
臨時休業・感染症関係
リンク
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
学校情報
住所:栃木県河内郡上三川町大山25
TEL:0285-53-3346
FAX:0285-53-3287
メールアドレス
meiji-j@kaminokawa-tcg.ed.jp
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
お知らせ
令和2年11月から、学校感染症にり患した場合には、疾患の種類に応じて「登校届(保護者が記入)」または「意見書(医師が記入)」を提出いただくことになりますのでご承知ください。
感染症疾患における「登校届」・「意見書」について.pdf
お知らせ
修学旅行等の宿泊を伴う行事について、上三川町中学校長会で協議したところ、生徒の健康や安全を最優先とし、県内を中心とした日帰り旅行に変更いたします。
修学旅行等の宿泊を伴う行事の変更について.pdf
お知らせ
各部におけるミーティングや部長会議を開催し生徒の意見を集約するとともに、国や県の部活動再開のガイドラインに基づき、顧問会議で協議したところ、部活動を案内文のとおりの方法で再開することとしましたのでご連絡いたします。なお、各部の感染予防対策はお子様を通じて配付された文書に記載されていますので、そちらをご覧ください。
また、部活動の再開にあたっては、お手数でも承諾証の提出をお願いいたします。
部活動の再開方法と各部における感染予防対策について.pdf
お知らせ
本校における「新型コロナウイルス感染症対策(一日の具体策)」を掲載いたします。5月21日現在のものです。学校再開後の対策の基本となります。再開後に改善を進める予定です。
新型コロナウィルス感染症対策(一日の具体策).pdf
お知らせ
分散登校の際に配付した「部活動の再開方法の検討」の文書を掲載しましたのでご覧ください。文部科学省の衛生管理マニュアル及び県のガイドラインを参考に、生徒の意見を取り入れながら再開を検討したいと考えております。
部活動の再開方法の検討.pdf
お知らせ
個人懇談で配付した「学校の再開に向けた新型コロナウイルス感染症に対する主な対応について」を掲載いたします。
学校の再開に向けた新型コロナウイルス感染症に対する主な対応について.pdf
お知らせ
令和2年度宇都宮・河内地区中学校総合体育大会(夏季大会)が中止となりました。今後の部活動の運営については、生徒の部長会議や顧問会議で協議し、望ましい方法を検討いたします。
地区中体連総合体育大会中止のお知らせ.pdf
お知らせ
5月25日(月)から28日(木)に予定している分散登校の実施計画になります。必要な方はご覧ください。
分散登校実施計画.pdf
お知らせ
5月21日(木)、22日(金)に、2回目の個人懇談を予定しています。計画は前回と同様になります。懇談の終了後に感染予防策をとった上で、視力検査と聴力検査を行いますので、ご承知ください。
お知らせ
5月14日、15日、及びその後の毎週木曜日、金曜日に予定している個人懇談の実施計画です。教職員で打ち合わせに使いました。実施の概要がわかると思いますので、必要な方はご覧ください。
臨時休業中における個人懇談による生徒の支援実施計画.pdf
お知らせ
5月7日に予定されている家庭訪問で、下の記事にある教材(プリント)の配付を予定しています。本校からも、各教科主任が会議に参加し協議をしました。内容は文部科学省が示した授業が再開したときの予習が中心です。
本校では学校が再開したときに生徒が授業に臨んだことを想定し、どのようなプリントにするのが効果的かを考え、教科ごとに一週間分を作成中です。
詳しくは、家庭訪問で配付する個人懇談の案内文をご覧ください。
お知らせ
とちぎテレビで放送する、「テレビスクールとちぎ」の番組表です。
とちぎテレビ「テレビスクールとちぎ」番組表.pdf
お知らせ
とちぎテレビで5月2日から6日の5日間に、小中高校生向けの授業が放送されます。4月から5月にかけて学習する予定であった内容をあつかいますので、ご紹介いたします。
お知らせ
5月30日に予定していた運動会ですが、生徒の健康を最優先に考え、残念ではありますが中止といたします。大きな行事だけに延期の可能性も探りましたが、今後の授業計画や他の行事等を踏まえた中で、中止の判断をいたしました。ご理解をいただきたく、お願い申し上げます。
お知らせ
5月9日に予定されていたPTAの整備作業等ですが、新型コロナウイルス感染症の予防のため、中止といたします。
お知らせ
中体連の宇河春季大会及び県大会は中止となりました。夏の総体については、事務局から連絡がありましたらお知らせいたします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project