皆さん、元気ですか。
先生はとても元気です。みんなが家で、どんな学習ができるか考えて、準備をしていますよ。みんなも家でがんばりましょうね。 合言葉は「スティホーム」です。
冬野菜の収穫が終わり、夏野菜の苗を植える準備をしました。
昨年度最後にまいた、「こまつな」と「ほうれん草」も大きく育ち、新しく明治小にいらした大森先生に差し上げました。

大森先生は、味噌汁に入れて食べたそうです。おいしそうですね。

5年生は新しく家庭科の授業が始まります。味噌汁もお家の人と一緒に作ってみるといいですね。
さて、今年はどんな野菜の苗を植えましょうか。
「きゅうり」「トマト」「枝豆」「ナス」「ピーマン」「大根」
あれあれ・・・1つ夏の野菜ではないものが入っていますよ。 (正解は大根)
2年生は、お家で好きな野菜を育てて観察してみましょう。(生活科の学習)
なかよし菜園には5月10日頃苗を植える予定です。
お困りのことや、心配なことがあるときには、学校に電話をください。先生も一緒に考えていきたいと思います。
(連絡)残念ながら、6月12日(金)に実施予定だった特別支援学級合同運動会が、中止になりました。