所在地

栃木県河内郡
上三川町立明治南小学校
〒329-0524
栃木県河内郡上三川町多功1412
TEL:0285-53-0237

 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER844959

南っ子の活躍

南っ子の活躍 >> 記事詳細

2019/07/17

全校児童参加の図書委員会主催【辞書引き大会】を実施しました!!

| by 明治南小学校管理者

7月17日(水) 今日は、業間の時間に、全校児童参加の図書委員会主催【辞書引き大会】を実施しました。ルールは、事前に示した言葉の意味を辞書(1年生は教科書)で調べ、どれだけプリントに意味を記入できたかで競います。制限時間は3分間です。最も多く調べられた児童が優勝(各学年の優勝者は放送で発表)です。また、上学年の児童と下学年の児童がペアになって行うのも本校の【辞書引き大会】の大きな特徴です。特に、下学年の児童は、途中で戸惑うことが少なくありません。そんなとき、許される範囲内で上学年の児童がアドバイスしてくれるのです。最近は、スマートフォンの普及で、どこにいてもインターネットに接続することが可能になり、我々教員でさえ、辞書を利用する頻度が減っているのが現状です。しかし、辞書引きの教育的効果(①辞書を引くことにより、言葉を見る頻度が増え語彙力が上がります。②子供の知りたいという気持ちは無限に出てきます。調べることでその気持ちを満たし、「学ぶことの楽しさ」や「新しいことを知る喜び」を実感できます。③辞書で調べることにより、自分の力で答えを見つけ出すことができることに気付き、自分に自信がもてるようになります。)を考え、本校では、授業時に積極的に辞書を活用しています。今日の【辞書引き大会】で、私が感心したのは、上学年の児童が下学年の児童に簡単なアドバイスをしたり、プリントを配ってあげたり、机から落ちた消しゴムを拾ってあげたりしたときに、下学年の児童が、とても自然な感じで「ありがとう」と言っていたことでした。これは、とても素晴らしいことだと思います。私の友人に、私としてはたいしたことをしたわけではないのに、いつも気持ちを込めて「ありがとう」と言ってくれる友人がいます。私としてはちょっと照れくさいのですが、なぜかその友人といると居心地がいいし、ふっと肩の力が抜ける感じがするのです。そして、「これからもずっと付き合っていきたいな」と心から思います。ですから、その友人の周りにはたくさんの友人が集まってきます。当然、その人の人間性という部分もあるのでしょうが、子供たちには、将来社会人になっても、いつも感謝の気持ちを忘れずに「ありがとう」が言える人になってもらいたいな、と思います。
16:07