

4月18日(火)
3年生は、全国学力学習状況調査、2年生は、とちぎっ子学習状況調査、1年生は復習テストを行いました。
これらの調査は、生徒の学力や学習状況等を把握・分析し、生徒一人一人の課題を明確にするとともに、学校における学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てていくために行われています。また、1年生は、小学校の既習事項の習得状況を確認する【学力診断テスト(国語・社会・数学・理科・英語の5教科)】に取り組みました。
中学生の皆さんは、勉強すればできるようになります。できるとは他人との比較ではなく今の自分と比べてのことです。勉強の効果は過去の自分とこれからの自分とを比べることによってわかるものです。
手応えが会った人もそうでなかった人も、また今日から自分の成長のために頑張っていきましょう。
3年生は木曜日に英語の話すことテストがあります。