学校情報

栃木県河内郡上三川町大山524番地
電話 0285-53-0070
FAX 0285-53-0124
メールアドレス
 meiji-e@kaminokawa-tcg.ed.jp

 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。

 

カウンタ

COUNTER527435

重要なお知らせ


学校からのお知らせ
・9月19日メール配信文 
「台風 14 号に伴う明日の臨時休業について」「臨時休業中の学習について」
 9月19日メール配信文.pdf
・家庭におけるZOOMミーティングの参加手順
 9.08保護者向け 家庭におけるZOOMミーティングの参加手順.pdf
・WI-FI接続の仕方
 保護者向け WI-FI接続の仕方9.08.pdf
・学校の熱中症対策についてのプリントを配布しました。
【小学校保護者通知】熱中症対策明治小6月.pdf
・雷雨などの荒天時、保護者にお迎えいただく際の児童引き渡し方法を変更しました。
引き渡し保護者宛.pdf

・令和4年度学校教育に関するアンケート(保護者・児童)の集計結果と考察についてのプリントを配付しました。
R4学校教育に関するアンケート①(保護者・児童).pdf
R4 学校教育に関するアンケート②(保護者・児童).pdf


「信頼される学校宣言」
・教職員で話し合い、「信頼される学校宣言」を考えました。児童、保護者、地域の方の話に耳を傾け、安全で安心した生活ができる学校となるように尽力していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
明治小学校「信頼される学校宣言」.pdf
 『タブレット端末使用するときのルール」(上三川町教育委員会)
R4_上三川町タブレット端末を使用する時のルール(小学校版).pdf

学校のコロナ感染症対策
 2022.4.18現在
・「マスク着用の考え方について」のお知らせを5月31日に配布しました。
【令和4年度の通知等】
4月11日配布
【教育委員会→保護者】感染症への対応(休業等) (1).pdf
【教育委員会→保護者】感染症への対応(休業等) (2).pdf
【令和3年度の通知等】
R3明小だより 9号.pdf
 現在のコロナ感染予防対策については、2021.8.30に出しました「保護者通知」に書いてある対策を継続しています。
コロナ対策周知文夏休明け.pdf
【タブレット関連の文書】
8月31日配布
保護者宛文書 タブレット端末持ち帰り.pdf
9月3日配布
保護者宛文書 家庭でのWIFI設定.pdf
保護者向け WI-FI接続の仕方.pdf
9月9日配布
ご家庭におけるタブレット端末の接続テスト(Zoom).pdf
保護者向け 家庭におけるZOOMミーティングの参加手順.pdf

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金(厚生労働省のページに移ります。)

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向け

保健室より
 ①規則正しい生活習慣を作るために
 臨時休校中の生活チェックシート.pdf(ダウンロードしてお使いください。)
  新型コロナウイルスと子どものストレスについて

「新型コロナウイルス感染症の拡大で、子どもたちは多くのストレスを抱えています。ご家族もそうです。ストレスによって、子どもたちにどのような反応が出てくるのか、大人がどう子どもたちと向き合い、どのような距離を取ればいいのか、当センターこころの診療部リエゾン診療科のスタッフがまとめましたので、是非ご参考になさってください。」 国立成育医療研究センターのHPより
 
PTAより

日本PTA全国協議会からのお知らせ
2020.6.2 新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について【第3報】 

2020.05.07 新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について【第2報】

2020.03.02 令和2年3月2日 新型コロナウイルス感染症対策に伴う対応について

文部科学省から日本PTA全国協議会へ

【事務連絡】 「新しい生活様式」を踏まえた各家庭での取組の御協力について
(別添・参考)「新しい生活様式」の実践例

 

学習支援

児童の家庭学習を支援するためのまとめサイト集です。
ぜひご活用ください。「かみたん」のイラストをクリックしてお進みください。

     
保護者の皆様へ:動画等大容量のデータ配信を長時間利用した場合、使用料が高額になる場合がありますので、ご注意ください。

上三川町の先生で作った体育動画です。
なわとびのポイントを動画で見ることができます。



 

明治小 日々の様子

明治小 日々の様子
12345
2023/03/24

修了式

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
   3月24日、令和4年度修了式を行いました。子供たちも着実に成長し、1年間を無事に終えることができました。




16:46
2023/03/22

大山保育園の新入児のみなさんありがとう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
  3月7日(火)に、大山保育園の年長児のみなさんが本校を見学に来ました。その時に1年生が校内を案内したりプレゼントを渡したりしました。
 3月22日(水)、そのお礼に大山保育園の新入児4名が、1年生の教室を訪れプレゼントをくれました。
 ありがとうございました。


14:43
2023/03/17

卒業証書授与式を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 3月17日、明治小学校卒業証書授与式を行いました。今年度は、保護者の皆様、在校生4・5年年生(1~3年生はリモートでの参加)、ご来賓、教職員で祝うことができました。児童にとって、心に刻まれる卒業証書授与式になったことと思います。おめでとうございます。






11:05
2023/03/16

皆勤賞の表彰を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 3月16日、6年間皆勤の6年生児童二人に皆勤賞の表彰を行いました。




08:57
2023/03/15

善行篤行児童表彰

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 3月15日、卒業式予行後、リーダーとして様々な場面で活躍してきたた6年生ですが、特に顕著な働きが見られた6年生二人に、上三川町教育委員会と青少年育成河宇地区連絡協議会とから表彰状が贈られました。

18:36
12345

お知らせ


上三川町では、防災マップを公表しています。

避難所や各種防災に関する情報が記載されています。
万一、災害が発生した際、慌てず行動するためにご確認ください。

田川の洪水浸水想定区域