







1月9日(火)
今日から14日間の冬休みを経て2学期後半がスタートしました。2024年を迎えましたが、皆さんのお正月は充実して過ごせたでしょうか? 今日は、「100歳の詩人」として親しまれた栃木市出身の柴田トヨさんの詩を紹介しました。
「私ね、人からやさしさをもらったら、心に貯金しておくの。さびしくなったときは、それを引き出して元気になる。あなたも積んで おきなさい。年金よりいいわよ。」
お年玉を銀行などに貯金することはありますが、「やさしさを心に貯金しておくの」という言葉が心に残りました。目に見えないものだからこそ、大切にしていきたいです。
さて、3年生はまもなく義務教育を終えて卒業し、次のステージへと進んでいきます。2年生は最上級生になり、学校の顔という大切な役割になります。1年生は4月に後輩が入ってきて先輩になります。
皆さんが、このお正月に立てたそれぞれの目標が実現できるように、そして今年2024年一年が良い年となるように願っています。お互いに頑張っていきましょう。