上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度 夏休み前まで

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER708486

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2023/07/31

ホタル会&1年生「ホタルの飼育」がんばっています!

| by 本郷中学校管理者




7月31日(月)
 夏休み中は、班ごとに割り振られた日に1年生は、ホタルの幼虫への餌やりや水の管理を行います。3月下旬に磯川緑地公園のヒゲ沼に幼虫を浮流するまであと8ヶ月です。夏の水温の管理は、とても重要です。(幼虫の生息には、夏季19℃~23℃, 冬季3℃~6℃の水温がよい、水質はよく澄んで餌が豊富なところ。)
 インターネットで、ホタルの生育条件を調べてみました。本郷中学校の廊下の飼育箱はこの条件を満たしているでしょうか?
①水質が安定している。
②溶存酸素量が豊富である。
③農薬・家庭排水が混入しない。
④瀬や淵のある多様な形態の河川である。
⑤水系全体が長期間安定している。
⑥カワニナが豊富に生息している。
⑦カワニナの餌が豊富である。
17:00