上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度入学式

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER684899

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2023/01/19

【立志記念スキー学習】の事前指導及び係打合せ等を行いました!!

| by 本郷中学校管理者

1月19日(木)
 2年生は、いよいよ22日(日)から一泊二日で、日光湯本温泉スキー場で行われる【立志記念スキー学習】に行ってきます。今日は、5,6時間目に、「表紙絵・スローガン表彰式」「各係の責任者による注意事項の確認」「各係ごとの打合せ」等を行いました。私からは、立志式について、次のような話をさせていただきました。「始まりは、江戸時代に、数えで15歳の立春に行われた元服からきていると言われていること」「現在、立志式がほとんどの学校で行われている県は全国的にみると少ない(栃木県、愛媛県、宮崎県、熊本県、石川県)が、自分自身を見つめ直し、自覚を高めるという意味で、とても大切な行事であるということ」
 さあ、全員が笑顔でスキー学習に参加できるよう、体調管理をしっかり行っていきましょう!!


*毎年この時期に本を寄贈していただいている【本中53会(本郷中学校昭和53年度卒業生の会)】の代表の方が来校し、今年もたくさんの本を寄贈していただきました(今年で14回目になります)。早速、生徒たちに紹介し、大切に読ませていただきます。ありがとうございました。

〇一部紹介させていただきます。

16:03