

8月4日(月)
本校の特色であるホタルの飼育活動は、平成19年度から始まり今年で19年目を迎えます。
ホタルの飼育活動は、2年前から1年生の総合的な学習に組み入れています。夏休みの期間は、班で分担をし、ホタルの飼育をしています。ホタルは高温になると生育しないため水温を一定に保つ必要があります。また、ホタルの餌である「カワニナ」も重要です。
5月下旬から6月上旬に飛び交う「ホタル」上三川町の自然環境では、自生することが
難しくなっています。この活動を通し、それぞれが地球温暖化、環境破壊、生命の大切さを学んでいってほしいです。