上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度 夏休み前まで

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER710274

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2022/05/11

【大縄跳び】 「声」も「動き」も「気持ち」もひとつに!!

| by 本郷中学校管理者


5月11日(水)
 今日の昼休み、運動会の練習を行いました。写真は、クラス対抗大縄跳びの練習の様子です。大縄跳びの跳び方の基本技術を一部紹介しましょう。
①声をそろえる。 ②列の幅をそろえる。 ③真っ直ぐ並ぶ。 ④一定のリズムで跳ぶ。 ⑤真上にジャンプ、自然落下 ⑥列を整える。 ⑦姿勢をよくする。 ⑧列の端には体力に自信のある生徒を(端にいくほど高く跳ぶ必要があるため) 
17:04