

5月10日(金)
5月9日(木)の5・6校時に生徒総会を行いました。
生徒総会の目標は、下記の通りです。
(1)全校生徒をもって組織し活動するという生徒会本来の姿を、より身近に実感させ、所属感や連帯感を持たせる。
(2)全校生徒に自分たちの学校生活を向上させるための目標や行動を確認させる。
(3)事前から事後までの指導を通して、生徒に話し合う力や企画運営する力を身につけさせる。
生徒会役員や学級委員、常任委員会委員長や部長のみなさんは、この日のために4月の中旬から準備を進めてきました。このような会を開催するに当たり見えないところで準備を進めてくれる人がいることやそれぞれが都合をつけて時間を割いてくれていることなども感謝していきたいです。
それぞれの学級、常任委員会、部活動など所属感を持って、よりよい活動になるよう自分から進んで行動することを心がけていきましょう。