このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
上三川町立本郷中学校
五常『
知仁信礼義
』
令和7年度 夏休み前まで
本中53会
書籍を寄贈していただきました。
メニュー
ホーム
校則・生徒心得
校則
生徒心得
信頼される学校宣言
学校教育全体計画
本郷中学校校歌
いじめ防止基本方針
学校情報
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
学校の様子
学校行事等
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/25
「福祉人権常任委員会集会」及び「生徒会役員選挙説明会」実施!!
| by
本郷中学校管理者
11月25日(木)
昨日、5時間目終了後、オンラインによる「福祉人権常任委員会集会」が行われました。今回は、福祉人権常任委員会の生徒が作成した動画を各教室で視聴する形で集会を実施しました。「赤い羽根募金」「オレンジリボン」について説明があった後、本校の今年の人権標語優秀作品の発表がありました。様々な視点から真剣に人権について考えている姿勢に感心させられました。最後に、「世界人権宣言」「人権週間」について説明がありました。今後も、人権意識向上のために継続した活動をよろしくお願いします。集会の後、生徒会役員選挙に関わる「立候補者」「責任者」「運動員」等を家庭科室に集め、選挙管理委員会による「生徒会役員選挙説明会」が行われました。説明会では、選挙管理委員の生徒から「心構え」「選挙運動に関わるポスターや道具」「校内演説のやり方」「選挙公報の書き方」「応援放送」「意見発表会」等について説明がありました。意見発表会及び投票は、12月10日(金)に行われます。皆さん、頑張ってください!!
14:28
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project