このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
上三川町立本郷中学校
五常『
知仁信礼義
』
令和7年度入学式
本中53会
書籍を寄贈していただきました。
メニュー
ホーム
校則・生徒心得
校則
生徒心得
信頼される学校宣言
学校教育全体計画
本郷中学校校歌
いじめ防止基本方針
学校情報
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
FAX 0285(56)0502
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
学校の様子
学校行事等
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/12/09
生徒会意見発表会及び役員選挙を実施しました!!
| by
本郷中学校管理者
12月9日(金)
本日、5,6時間目に、生徒会意見発表会及び役員選挙を実施しました。まず、立候補者による選挙公約等を含んだ意見発表が行われました。その後、上三川町で投票用紙への記入の際に使われている机や投票箱を使用して投票が行われました。意見発表会終了後、私からは、子供たちに次の4点について話をさせていただきました。①選挙管理委員の事前準備や当日の運営が素晴らしかった。②立候補者の公約の内容や発表の質が高く、誰がリーダーになっても大丈夫だろうなという安心感をもてた。③発表を聴きながらメモをとるなど、聴く態度も素晴らしかった。④選挙について話をさせていただき、18歳になり選挙権を得たら、「自分くらい行かなくても大丈夫だろう」という気持ちは捨て、是非自分の一票を大切にして欲しい。
※今日は、学校運営協議会が開かれたため、協議会の委員の方々にも、会議の前に意見発表会の様子を見ていただきました。皆さん、堂々と自分の意見を発表している子供たちの姿を見て、とても感心していました。
17:27
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project