上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度 夏休み前まで

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER710187

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2022/05/19

【心肺蘇生法】の研修を行いました!!

| by 本郷中学校管理者

5月19日(木)
 今日は、生徒たちが下校後、教職員が体育館に集まり、緊急時の救命処置の資格をもつ教員の指導の下【心肺蘇生法】の研修を行いました。人間は生きている限り、体のすべての細胞は酸素を必要としています。中学2年生の理科で勉強しますが、その酸素は血液が運びます。心肺停止状態となり血液が送れず、脳に酸素が供給されない状態になると、直ちに脳の神経細胞の機能に重大な変化が起こり始め、そのまま放置すると死に至ります。脳が酸素なしで生きられる時間はわずか3~4分と言われていますから、適切な救命処置が命を大きく左右します。ちなみに、救急車の到着を待つ間、すぐに心肺蘇生(胸骨圧迫)を始めると、救命率を2~3倍高めることができるそうです。 
16:37