上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度 夏休み前まで

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER711798

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2021/12/22

食育講座(総合的な学習の時間):地域の食を知ろう!!

| by 本郷中学校管理者

12月22日(水)
 昨日、5時間目に、学校栄養士の先生をお迎えし1年生対象の「食育講話:地域の食を知ろう」を実施しました。今回の講話では、上三川町でつくられている作物、学校給食につかわれている上三川町の食材等に焦点を当て、【SDGs 17の目標】とも関連させながら学習を進めていきました。「地産地消」という言葉はよく聞きますが、こんなにも多くの利点があることを知っていた生徒は少なかったのではないでしょうか。
【地産地消のよいところ】(昨日の講話から)
 環境負荷の軽減:輸送や鮮度保持のためのエネルギーが少なくて済む。⇒生産者:生産が盛んになる。生産者が参加しやすくなる。⇒消費者:新鮮で安心な旬の味覚を味わうことができ、健康的な食生活につながる。⇒自給率の上昇:地域で生産されたものが地域で消費されることで地域が元気になる。  
17:11