このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
上三川町立本郷中学校
五常『
知仁信礼義
』
令和7年度 夏休み前まで
本中53会
書籍を寄贈していただきました。
メニュー
ホーム
校則・生徒心得
校則
生徒心得
信頼される学校宣言
学校教育全体計画
本郷中学校校歌
いじめ防止基本方針
学校情報
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
学校の様子
学校行事等
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/02/24
【スキー体験学習】実施までのプロセスについての説明をしました!!
| by
本郷中学校管理者
2月24日(木)
今日は、6時間目に、2年生に集まってもらい、私から【スキー体験学習】実施までのプロセスについて説明させていただきました。主に説明させていただいた内容は次の三点です。①アンケート結果を参考に、先生方と検討した結果、予定通り実施する方向で準備を進めることになりました。②参加を見合わせる生徒は、参加したくないわけではなく、現在の感染状況から様々なことを考え、つらいけれども参加をしないという選択をしたわけで、絶対に心ない言葉をかけてはいけません。③キャンセルの際、企画料金の約200円で済む最終期日である25日(金)現在の参加者が80%に満たなかった場合、学校行事の意義を考え中止とします。
ご協力ありがとうございます。今日は、一昨日の2倍以上のアルミ缶を回収することができました。明日が生徒会主催による【アルミ缶回収強化ウイーク】の今年度最後の回収日になります。よろしくお願いします!!
16:11
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project