上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度 夏休み前まで

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER711248

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2022/02/22

「スキー体験学習」について

| by 本郷中学校管理者

           
 延期させていただいた「スキー体験学習」の実施に関するアンケートへのご協力ありがとうございました。以下の通りの結果となりましたのでお知らせ致します。



                        「スキー体験学習」アンケート結果
 
   3月19日(土)から一泊二日で行われる「スキー体験学習」の実施について、お考え
  に最も近い数字にまるをつけてください。
 
  1 予定通りに実施する。実施に向けて全力を尽くしますが、今後、本校で新型コ
   ロナウイルス感染症の感染者や濃厚接触者が増加したり、緊急事態宣言等が発出さ
   れたりして、子供たちの安全の確保が難しいと判断し、中止とした場合、キャンセ
   ル料は保護者負担になります。)                                           45名  
    ※ キャンセル料   2/27~3/11   20% (約 4,000円)
                               3/12~3/17     30%    (約 6,000円)
                               3/18(前日)         40%    (約 8,000円)
                               3/19(当日)         50%    (約10,000円)
 
  2 中止する。(企画料金200円程度を引かせていただいた金額約20,800円を全
  額返金させていただきます。)                                               19名
 
  3 中止し、来年度、改めて代替の遠足等を検討する(来年度は、6月に修学旅
   行、7月に総合体育大会の予定ですので、実施できるのは9月以降になります。
   12月には私立高等学校の出願も始まり受験態勢が本格化します。従って、実施  
   できる時期は限られます。実施する際の料金については、今回の分は返金します 
   ので再徴収となります。)                                                        13名           
  
  4 その他                                                                         5名




 皆様からのアンケート結果を参考に、関係教職員と検討した結果、感染対策を十分実施した上で、予定通り実施する方向で準備を進めることといたしました。しかしながら、学校行事であることから、その意義も考え、25日(金)現在の参加者が80%(77名)未満であった場合、中止とさせていただきます。
 尚、現在の感染状況から参加を見送りたいという方もいらっしゃるかと思います。25日(金)午前中まででしたら企画料金約200円の負担のみでキャンセルが可能ですので、本日お子様を通して配布させていただくお知らせの用紙に、必要事項を記入していただき担任まで提出してください。それ以降は、企画料金に加えて規定のキャンセル料をお支払いいただくことになります。





 

2月22日(火)
 左の2枚の写真は、昨日校長室で行われた【学力向上推進会議】の様子です。栃木県教育委員会学力向上コーディネーターの先生をお迎えして、今年度の本校の学校課題「自己の考えを深め、見通しをもって学びに向かう生徒の育成 ~言語活動の質的向上を目指した授業改善を通して~」の達成状況及び来年度に向けての課題について検討しました。右の2枚の写真は、生徒会役員が中心になって行っている【アルミ缶回収強化ウイーク】の様子です。今回は、前回に比べて回収数が少ないとのこと、ご協力よろしくお願いします!!
11:21