第1学期中間テスト1日目です。各学年とも、生徒たちは3教科のテストに臨みました。1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストです。小学校の頃は、各教科とも単元終了後に単元テストを受けていましたので、きっと、勉強する範囲の広さに驚いたことでしょう。生徒の学力(得点力)は、毎日授業の度に少しずつ上がっていくのが理想ですが、現実はなかなかそうもいきません。定期テストの前に、授業で学習した決められた範囲を集中して復習し、ワーク等の問題に取り組むことで、学力(得点力)はぐっと上がります。ですから、しっかり勉強して定期テストに臨むことが大切なのです。明日も頑張ったください。