このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
上三川町立本郷中学校
五常『
知仁信礼義
』
令和7年度 夏休み前まで
本中53会
書籍を寄贈していただきました。
メニュー
ホーム
校則・生徒心得
校則
生徒心得
信頼される学校宣言
学校教育全体計画
本郷中学校校歌
いじめ防止基本方針
学校情報
〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
学校の様子
学校行事等
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/04/12
【第76回入学式】新たな一歩を踏み出しました!!
| by
本郷中学校管理者
街の景色は春めき、多くの樹木の鮮やかな緑の葉が目にまぶしくなって参りました。しかしながら、新型コロナウイルス感染症は、オミクロン株の出現により、いまだ収束の気配を見せません。このような状況の中、残念ながら2,3年生は参加が叶いませんでしたが、たくさんの保護者の方々に参加していただき、第76回入学式を無事実施することができました。ご理解、ご協力ありがとうございました。
さて、新入生68名を迎えて、237名の生徒と令和4年度のスタートを切りました。教職員一同、明るく素直な生徒たちに囲まれ、伝統ある本郷中学校で勤務させていただくことを嬉しく思うと同時に、責任の重さを感じています。学校教育目標は、「自ら考え、主体的に行動する生徒の育成」 目指す生徒像は、「心豊かで思いやりのある生徒」「意欲をもって粘り強く学び続ける生徒」「心身ともに健康でたくましい生徒」です。知・徳・体のバランスのとれた生徒の育成を目指していきます。今後、保護者の皆様や地域の方々のお力をお借りして、教職員共々、変化の激しい先の見えにくい社会を生き抜かなければならない子供たちに、一人一人を大切にした教育活動、そして学力向上に向けた質の高い学びを提供していけるよう努力していきたいと考えております。どうぞこれまで同様、本校の教育活動へのご理解、ご支援をよろしくお願い申し上げます。
15:29
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project