上三川町立本郷中学校   五常『知仁信礼義
 

令和7年度 夏休み前まで

本中53会

書籍を寄贈していただきました。
 

学校情報

〒329-0602
栃木県河内郡上三川町東汗520
TEL 0285(56)2136
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER711611

学校の様子

学校行事等 >> 記事詳細

2022/01/21

【スキー体験学習】は延期になります!!

| by 本郷中学校管理者

            新生徒会役員初のあいさつ運動の様子です。ちょっと緊張気味ですね。 

 一年で一番寒いとされる時期となりました。子供たちは、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を行いながら、年始に一人一人が立てた今年の目標を胸に学校生活を送っています。しかしながら、年明けからオミクロン株が猛威を奮い、新型コロナウイルス感染症の国内における感染拡大は収まらず、本県も昨日は感染者数443人となり3日連続で過去最多を更新しました。また、本日付の下野新聞一面には、いよいよ本県も「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請する方針を固めたとの記事が掲載されていました。
 さて、本日新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、2年生の各学級の保護者代表(学級委員)の方々のご意見も参考にしながら「スキー体験学習」の実施について、関係教員で検討を行いました。話し合いでは、「現段階での感染状況等を考えると、感染リスクを低減することは困難である」「万が一無症状で感染していた生徒がいた場合、クラスターにつながる可能性がある」「3年生が県立高等学校の入学試験を控えているこの時期に、万が一学校内で感染が広がると、様々なところに影響が出る可能性がある」等の意見が出されました。
 以上の意見を参考に総合的に判断した結果、誠に残念ではありますが、「スキー体験学習」を延期させていただくことになりました。本日朝から旅行会社と交渉させていただいた結果、同じホテルで3月19日(土)から1泊2日で実施することが可能となりました。土日ですので、ご家庭でご予定もあるかと思いますが、ホテルの空き状況から現在この両日しかとれないのが実情です。但し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては中止となることも考えられますので、その点についてはご承知おきください。どうぞご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
16:37