交通安全指導を行いました。安全な横断の仕方です。

まずは、校庭で見本を見せます。

一列で歩いてきて、

手を挙げて、右左右を確認してから渡ります。

道路で実際に横断します。下野警察署からおまわりさんに来ていただきました。


いつもお世話になっている交通指導員さんにも来ていただきました。

道路の歩行も練習しました。

最後に、校庭でおまわりさんからお話を伺いました。

よくできていたとお褒めの言葉をいただきました。

本日はありがとうございました。
子供たちには、自分の命は自分で守るために、教えていただいたことを守り、絶対に事故に事故に遭わないこと。いつも安全を守ってくれている交通指導員さんにありがとうの気持ちを込めて元気にあいさつするように話しました。