12月8日宿泊学習2日目の午後です。
13時15分より海浜自然の家の防災訓練があり、子供たちは自分の部屋から広場まで訓練の放送に従って避難しました。
防災訓練後、海岸に降りました。
砂浜ではビーチコーミングを行いました。
砂浜に落ちているゴミを観察したり、収集したりすることを通して、海を取り巻く環境について考えようという学習です。
子供たちはゴミを見つけながら、一緒に貝殻も拾いとても楽しそうでした。
会議室に戻り、見つけたゴミの種類分けをしました。またこのゴミがどうやってこの砂浜までたどり着いたのか物語も考えました。
部屋に戻り休憩をした後17時から入浴しました。今日は夕食の前に入浴でした。
19時からは、海の展示館を見学したり、図書館で読書をしたりしました。