3月22日(金)修了式を実施しました。
はじめに、修了証書を1学年ごと代表の児童に渡しました。
次に、1.3.5年生の代表児童による作文発表がありました。
この1年間でできたこと、今後の目標などを発表しました。
とても素晴らしい内容でした。
次に、校長の話の中で、各学級で成長したことを聞いてみました。
残さず食べられるようになった、みんなで協力できるようになった、みんなで考え発表し合えるようになったなど、学級によってできるようになったことは様々でした。
一人一人にもできるようになったことがたくさんあり、それは私のあゆみに書いてあるので良く読むように話をしました。
次に校歌を歌いました。
町の子、国の子、世界の子 何度聞いてもダイナミックな歌詞です。
最後に賞状伝達をしました。
皆さん来年も一緒に良い学校を作っていきましょう。