〒329-0607

栃木県河内郡上三川町西汗1585

TEL 0285-56-5075  FAX 0285-56-6961

Mail honki-e@kaminokawa-tcg.ed.jp

 
     令和7年度 学校教育目標「豊かな心をもち、主体的・協働的に学ぶ本北っ子の育成」
     


              祝 本郷北学童野球クラブ 全国大会出場!


 

    本北小ナビ

    令和7年度本北小ナビ.pptx
    (学校早わかり)
    本郷北小学校の「生活・学習・その他」についてをまとめたものが、本北小ナビです。
    学校の基本的なルール等については、これをご覧いただければ分かります。
     

    勤務時間外の電話対応について

    ※勤務時間外の電話対応について

     上三川町立小学校では、学校現場の働き方改革の一環として、午後6時~翌午前7時45分までは、お電話いただいても業務終了を伝える自動応答メッセージが流れるようになっております。勤務時間内におかけいただくようお願いいたします。
     なお、長期休業日は、午後4時40分からよく午前8時15分。土・日、祝日、学校閉庁日は、終日設定となります。ご不便をおかけすることもあるとは思いますが、趣旨をご理解の上、ご協力いただきますようお願いいたします。

     

    お知らせ

    【上三川町図書館だより】
    図書館だよりURL↓
    https://www.kmnlib.jp/pdf/tosyokandayori.pdf
    読書の有効性
    ・知識が増える
    ・国語力や語彙力がアップする
    ・文章を書く力が身に付く
    ・偉人の考えや言葉に触れることができる
    ・コミュニケーション力がアップする
    ・非日常を体感できる
    ・想像力が高まる など
    ぜひ、町図書館の本を活用し、心を豊かにしましょう。
     

    カウンタ

    COUNTER2961178

    二次元バーコード

          携帯電話からもご覧になれます。
          携帯のバーコードリーダー機能で
          読み取ってご覧ください。
     

    学校の様子(令和5年度)

    学校の様子(令和5年度) >> 記事詳細

    2023/05/01

    朝会 校長の話

    | by 本郷北小学校管理者
    5月1日(月)朝会を行いました。
    今日は校長講話でした。
    4月の始業式、子供たちに「本北小のいいところ」「どんな学校にしていきたい」の2つを校長先生に教えて欲しいとお願いしました。
    2年生から6年生まで全員が書いたものを集計した結果を伝えました。

    本北小のいいところ
    1位 仲がいい
    2位 あいさつがよくできる
    3位 明るく元気
    4位 思いやりがある
    5位 協力できる
    教職員に聞いた結果も発表しました。
    1位 おもいやりがある
    2位 自分たちで学校を創っている
    3位 仕事を進んでする
    4位 何でも一生懸命
    5位 あいさつがよくできる
    子供が選んだ1位は「仲がいい」でしたが、実に様々な答えが出てきて「学年をこえて仲がいい」「ゆすり合える」「喧嘩が少ない」などをまとめて「仲がいい」にしました。他の順位も同じです。

    次にどんな学校にしたいかの集計結果を発表しました。

    「どんな学校にしたいか」
    子供
    1位 明るく楽しい
    2位 いじめや差別がない
    3位 思いやりがある
    4位 協力できる
    5位 あいさつがよくできる
    教職員
    1位 けじめがある
    2位 協力できる
    3位 自分から進んで
    4位 いじめや差別がない
    5位 思いやりがある
    子供は1位に「明るく楽しい」を選んでいますが教職員は「けじめがある」を選んでいるところが面白いです。
    この集計結果を踏まえて、本年度の本北小の目指す方向性を示しました。
    テーマ「本気な姿がたくさん見られる本北小」
    これは去年から子供たちが目指しているてーまでしたので、本年度も同じテーマでいくことにしました。
    ただ、子供たちのの願い、先生方の願いをキーワードとして示し、このことについて本気な姿を見せて欲しいと伝えました。
    「友達を大切」「チャレンジ」「協力」「けじめをつけて楽しく」「あいさつ」

    まず、今運営委員が本気でやっているあいさつをみんなでやっていこうと伝えました。
    14:47