今日は上野長一さんに来ていただき、稲刈りや脱穀について教えていただきました。

上野さんの話を聞く子供たち

みんな身を乗り出して話を聞いています。

昔の道具と使い方を説明してくれました。では、千歯こきをやってみたい人。

次に足踏み脱穀機です。

いよいよ稲刈りです。

今年は、ちょっと欲張って一つのバケツに苗をたくさん植え過ぎたようで、少し育ちが悪かったです。

なかなかいい手つきです。

刈り取った稲を脱穀します。

上手にできるかな?


最後に、種もみから育て、田植え、稲刈り、脱穀と米作りについて一通り学んだことを振り返って感想を言ってもらいました。

