まずは、今日の避難訓練の振り返りです。

訓練時の職員の動き等を動画で確認しました。

訓練であっても、一人の不審者の動きを止めるのは、非常に大変なことであることを身をもって感じました。

実技研修です。



さすまたは、相手に取られてしまうと、相手が女性であっても・・・・。

実際に不審者に対して、どう対応すればよいか、ポイントを教えていただきました。



実際にやってみると、なかなか難しいものです。不審者の侵入がないに越したことはありませんが、万が一の時に、子供たちの安全を守るためには、スキルが必要であることも分かりました。「備えあれば憂いなし」これからも、最悪の事態を想定して、準備だけは怠らないようにしてまいります。