7月10日(月)生活科でザリガニとりをしました。
場所は、本郷北から西に30分程度歩いた坂入さんのお宅の後ろにある用水路です。
坂入さんからザリガニのとりかたを教えていただきいざ用水へ向かいました。


水は足首程までに坂入さんが水量を調整してくれていました。




はじめは、泥の中をおっかなびっくりで歩いていた子供たちもいつの間にかじゃぶじゃぶと用水路の中を歩いていました。
肝心のザリガニは、何人かがうまく網ですくったり手でつかんだりしてとることができました。
気が付くと服が泥だらけになっていました。
とったザリガニは、外来種のためその場で逃がすか学校・家で最後まで責任をもって飼育するかのどちらかでしたが、みんな持ち帰っていました。