今年は、例年に比べ雑草が多く困っています。
もうすぐ、本格的に運動会の練習が始まるにもかかわらず、校庭のトラックの中にも雑草が生えている状態でした。
PTA奉仕作業、全校奉仕作業等で草むしりをお願いしたり教職員で空いている時間に草むしりをしてきたりしましたが、先週は、まだ、草が残っていました。
そこで、運動会の全体練習のときに全校児童に呼びかけました。
「今年は雑草が多いため、先生方で草むしりをしてきましたが取り切れません。皆さんの力を貸してください。休み時間や体育で校庭に出たときに、一人10本草むしりしてください。一人10本抜くと全校で1日2190本、1週間で1万本の雑草をとることができます。協力してくれますか」
と聞いたところ「協力します」と大きな声が返ってきました。
あれから1週間。
朝の活動の時間に高学年が出てきて草むしりをしてくれました。
また、休み時間にずっと草むしりをしてくれた人もいました。
お陰様で、きれいになってきました。