昭和 | 22 | 4 | 1 | 昭和22年3月31日、法令第26号、学校教育法に基づき、校名を上三川中学校と決定開校する。 |
| 22 | 4 | 1 | 上三川国民学校長 塚原 平助 初代校長として発令。 |
| 22 | 4 | 28 | 国民学校高等科および青年学校本科より第2学年、第3学年に270名入学。新入学211名を迎え、9学級13教職員(内青年学校兼務者3名)にて開校式を上三川小学校講堂にて挙行。 |
|
| 22 | 8 | 8 | 上三川小学校講堂にて町民大会、新校地、新校舎建設を決議、寄付目録200万円(後、物価変動により330万円)を定める。 |
| 23 | 1 | 15 | 現在位置に校舎起工。 |
| 23 | 2 | 7 | 上三川中学校PTA発足。 |
| 23 | 11 | 3 | 現在地に移転。 |
| 24 | 3 | 22 | 落成式(2階建て1棟14教室・便所2・使丁舎・渡廊下3) |
| 26 | 4 | 16 | 増築校舎落成。(1棟6教室) |
| 29 | 3 | 22 | 校旗樹立。(同窓会寄贈) |
| 31 | 5 | 10 | 校歌制定、発表会。(作詞 塚原 平助・作曲 下総皖一) |
| 31 | 7 | 19 | 学芸体育後援会発表。 |
| 33 | 8 | 19 | 体育館落成。 |
| 38 | 1 | 23 | 北校舎落成。(技術家庭室)500万円。 |
| 40 | 8 | 1 | 上三川町教育用プール完成。 工費 655万円 |
| 40 | 11 | 28 | 給食調理室落成及び学校給食開始。 |
| 40 | 11 | 28 | 給食調理室落成及び学校給食開始。 |
| 42 | 4 | 1 | 特殊学級設置。(1学級) |
| 42 | 4 | 28 | 国旗掲揚塔完成。(日向野 泰一氏寄贈) |
| 42 | 11 | 28 | 創立20周年記念碑建立。(生徒会・同窓会・教職員・PTA) |
| 43 | 3 | 9 | 「しらさぎ園」造成。(第21回卒業生寄贈) |
| 44 | 3 | 18 | 正門付近の鉄柵垣根工事完成。PTAによる校庭の植樹作業終了。 |
| 45 | 9 | 9 | 第2体育館(柔剣道場)完成。 |
| 45 | 10 | 6 | 交通教育センター完成。 |
| 48 | 7 | 23 | 旧木造2階校舎とりこわし完了、新校舎起工式。(予算3億1,150万円) |
| 49 | 5 | 1 | 新校舎第1期工事完成。(15教室・その他9) |
| 49 | 11 | 30 | 新校舎落成(第1・2期・給食室)3屋8,900万円 |
| 51 | 8 | 17 | 校内塗装工事完了。(450万円) |
| 56 | 3 | 18 | 屋外教室完成。(卒業記念) |
| 56 | 3 | 31 | 校地拡張。782㎡ |
| 58 | 3 | 8 | 体育部室完成。(8部屋1,280万円、160㎡) |
| 60 | 9 | 18 | 玄関前庭園池完成。(昭和56.57.58.59年度卒業生、同窓会寄贈) |
| 60 | 11 | 20 | 屋内運動場落成。(1,592㎡、工事18,204万円) |
| 60 | 11 | 28 | 県・町教委・日本学校健康会指定交通安全推進学校研究発表会。 |
| 61 | 3 | 25 | 外溝工事。(駐車場整備、体育館西自動車置場新築工事1,340万円) |
平成 | 2 | 9 | 23 | 正門完成。(元校長 小林一郎氏寄贈) |
| 2 | 10 | 30 | 文部省・県・町教委指定同和教育研究発表会。 |
| 3 | 3 | 28 | 特別教室棟(図書館、技・家庭、電算室)落成。(19,000万円 99.72㎡) |
| 6 | 3 | 31 | 屋外便所落成。 |
| 9 | 10 | 21 | 創立50周年記念式典。元校医 故小口 慎吾氏 グランドピアノ寄贈。 |
| 10 | 4 | 1 | 文部省・町教委指定運動部活動研究推進。 |
| 13 | 1 | 25 | 顕彰記念碑建立(同窓会) |
| 13 | 3 | 15 | 防球ネット設置完了。 |
| 13 | 7 | 19 | 空調機設置工事完了。 |
| 13 | 8 | 31 | 屋内運動場・武道場改修工事完了。 |
| 15 | 3 | 31 | プール改修工事完了。 |
| 15 | 3 | 31 | 生徒顕彰碑建立。 |
| 15 | 4 | 1 | NET配置活用事業研究推進。 |
| 16 | 3 | 30 | 公園通り工作物移設工事完了。 |
| 19 | 2 | 28 | 正門前扉新設工事完了 |
| 19 | 10 | 31 | 体育館外壁工事、校長室・応接室床張り替え工事完了。 |
| 20 | 9 | 30 | 理科室床改修工事完了 |
| 21 | 11 | 20 | ICT環境整備工事(一期工事)完了 |
| 23 | 10 | 20 | 校舎改修工事(東日本大震災による被害)完了。(1,480万円) |
| 24 | 3 | 12 | グランドピアノ寄贈。(第五代校長小林一郎氏三女鈴木智子氏) |
| 24 | 11 | 1 | 耐震補強・大規模改修工事完了。(2億6,850万円) |
| | | | |