共に磨き合い、共に高め合う学校
上三川町立上三川中学校 
主体的に行動する生徒の育成をめざして   
           

 

学校情報

〒329-0611
栃木県河内郡上三川町大字上三川4279
TEL 0285-56-2045
 

QRコード

      携帯電話からもご覧になれます。
      携帯のバーコードリーダー機能で
      読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER2316173

校則

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

新着情報

 
環境委員会 朝会日誌
パブリックスペース
11/05 11:51
町政70周年記念式典での発表日誌
パブリックスペース
11/04 09:02

日誌

日々の様子 >> 記事詳細

2022/10/13

2学期始業式

| by 上三川中学校管理者
2学期始業式を行いました
 学期間休業を終え、今日から2学期が始まります。始業式では各学年の代表生徒が2学期に向けた抱負を作文にして発表してくれました。1年生は「勉強と部活の両立のために計画的な生活をしていきたい」「小さな目標を達成しながら大きな目標を叶えていきたい」、2年生は「授業での発言を心がけ、学級の雰囲気を向上させていきたい」「何事にも挑戦していきたい」、3年生は「志望校に向けての学習に力を尽くしていきたい」「学年全体の生活をよりよいものにしていきたい」と、どの生徒も前向きに抱負を語ってくれました。
 また、校長先生からは、これから練習が本格的になってくる合唱コンクールに向けたお話をいただきました。校長先生自身が初めて担任となり合唱コンクールに取り組んだときの様子を、涙交じりに声を詰まらせながら語って下さいました。合唱の練習はうまくいかないことも多く、時には生徒同士の衝突も起きますが、それらを乗り越えて協力して歌を作り上げ、学級をよりよいものにしてほしいとの願いが生徒に響いていたように思います。

10:00