竜巻を想定した避難訓練
本日放課後、竜巻が校舎南側から接近しているという仮定で訓練が行われました。窓際の生徒が窓の鍵をかけ、カーテンを閉めます。この間に生徒たちは机をできる限り北側に寄せてシェルターを作りました。また、外側の生徒はバッグ等で頭部や背中を守りつつ竜巻が過ぎるのを待ちました。校舎内に暴風と雷雨の音が流れる中、真剣に避難行動をとることができました。訓練が生かされる場面に遭遇しないことが一番ですが、もしもの場合には冷静な判断の下、適切な行動がとれる生徒に育てていきます。


※先生方も被害状況の報告を行うなど、実際の場面を想定した訓練となりました。