


11月1日(月)
昨日、ユウケイ武道館(県総合運動公園内で、以前プールがあったところに建てられた近代的な武道場)内にある弓道場で【宇河地区新人弓道大会】が行われました。本校に弓道部はありませんので、校外で弓道を習っている生徒が出場しました。前半は、緊張からか的を外すことがあったのですが、後半は本領発揮、最後までよく頑張りました。お疲れ様でした。私自身、弓道の大会を観戦するのが初めてでしたので、自分自身も経験者で弓道をよく知っている先生に、いろいろとお話をうかがいました。弓道は、精神の集中が要求されるため、単なるスポーツとしてだけでなく、心身の鍛錬という側面も持ち合わせているそうです。ライフルのように照準器はありません。矢の行き先は、自分自身の精神状態に大きく左右されます。従って、どんな状況でも平常心を保つ精神的な強さが求められるそうです。