今の子供たちは、ネット社会を生きていかなければなりません。そのためには、ネットの正しい使い手にならなければなりません。

インターネットは、使い方を誤れば被害者にも加害者にもなります。そこで、本日は情報セキュリティーのプロをお招きしてお話をしていただきました。

子供たちは、プロの話に真剣に耳を傾けていたと思います。

不正アクセスは犯罪であることや90%以上・・・・。

保護者の皆様にも、せっかくの機会ですので、学年部会で時間を取って話していただきました。ご家庭でも、ネットの使用について、お子さんと十分に話し合っていただければと思います。
インターネットは、まさにグローバル。多様な価値観をもった多くの人々が利用している場では、日本人の常識は通用しません。それでも、使いこなしていかなければ、これからの時代を生き抜くことは困難です。
今後も、学校では、子供たちがよき使い手となるようにタブレットを積極的に使用させます。