6月30日(金)学級活動で学級力向上プロジェクトのアンケートをもとに話し合いました。
学級力向上プロジェクトとは、子供たちがアンケートに答えた結果を可視化しすることで、学級力を向上させていこうというものです。「生活」「目標」「つながり」「積極性」「聞く姿勢」など項目ごとの達成度がレーダーチャートで表されます。
年に何回かアンケートを行い、学級力向上の目安にしています。

自分の学級のレーダーチャートを提示し子供たちに意見を聞きました。
低い数値の項目についてグループで話し合いました。


「こうしたほうがいい」という意見が出てきました。

「聞く姿勢」をよくすることが「学習」につながるという意見も出てきました。
そこでもう一度聞く姿勢について、どんな姿勢がよかったのか学級全体で確認しました。
出てきた意見は、赤でレーダーチャートに書き込み、これから実践していくようにしました。
