9月18日に、ご指導の先生をお招きして校内の授業研究会を行いました。今回は、5年生の算数の授業を全職員で参観し、研究協議を行いました。
「分数の大きさとたし算、ひき算」という単元で、大きさの等しい分数を見つけたり、大きさの等しい分数同士の関係性を考えたりする授業でした。
児童は既習内容を基に、図や式を使って考えたり、発表したりしていました。

放課後に、研究協議を行いました。参観した先生方から、よりよい授業にするための工夫や改善点が出されました。
そして最後に、指導主事の先生から、ご指導・ご助言をいただきました。いただいたご指導内容を次回の研究授業に生かしたいと思います。
