今年度最初の避難訓練を実施しました。地震発生後、理科室より火災が発生したという設定で、児童は校庭に避難しました。
地震発生を知らせる放送が入ると、児童は、担任の先生の指示に従って素早く机の下に潜り、安全確保に努めていました。その後、火災発生と避難の放送が流れると、クラスごとに「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を守って、安全に避難することができました。
最後に校長先生より講評と「命を守る行動」についての話がありました。地震は、いつどこで起きるか分かりません。地震に備えた準備や訓練がとても大切です。

