学校情報

栃木県河内郡上三川町大山524番地
電話 0285-53-0070
FAX 0285-53-0124
メールアドレス
 meiji-e@kaminokawa-tcg.ed.jp

 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。

 

カウンタ

COUNTER1040800

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

〇 雷雨などの荒天時、保護者にお迎えいただく際の児童引き渡し方法を変更しました。
R7 荒天時・緊急災害時の児童の引き渡しについて.pdf

〇 学校の熱中症対策について
R6学校での熱中症対策について.pdf

〇 令和6年度学校教育に関するアンケート(保護者・児童)の集計結果と考察
 令和6年度 学校教育に関するアンケート(保護者・児童)の集計結果.pdf



タブレット関係のお知らせ
〇 保護者向け 家庭におけるZOOMミーティングの参加手順.pdf
〇 スマホ・タブレット利用宣言.pdf
 「タブレットを使用する時のルール」について(小学校版).pdf


 

学習支援

児童の家庭学習を支援するためのまとめサイト集です。
ぜひご活用ください。「かみたん」のイラストをクリックしてお進みください。

     
保護者の皆様へ:動画等大容量のデータ配信を長時間利用した場合、使用料が高額になる場合がありますので、ご注意ください。

上三川町の先生で作った体育動画です。
なわとびのポイントを動画で見ることができます。



 

新着情報

 RSS

明治小 日々の様子

明治小 日々の様子
12345
2025/05/08new

伝統芸能教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 本日、町の伝統芸能教室事業として、演劇鑑賞を行いました。今回は、栃木県那須塩原市を拠点として活動している劇団「らくりん座」の皆さんによる公演でした。
 「ゆきと鬼んべ」という演目で、児童は、目の前で繰り広げられるお芝居や舞台セットに驚きながら、夢中で見ていました。
 
 
12:58
2025/05/02

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 今年度最初の避難訓練を実施しました。地震発生後、理科室より火災が発生したという設定で、児童は校庭に避難しました。
 地震発生を知らせる放送が入ると、児童は、担任の先生の指示に従って素早く机の下に潜り、安全確保に努めていました。その後、火災発生と避難の放送が流れると、クラスごとに「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の約束を守って、安全に避難することができました。
 最後に校長先生より講評と「命を守る行動」についての話がありました。地震は、いつどこで起きるか分かりません。地震に備えた準備や訓練がとても大切です。
 
 
10:48
2025/04/30

授業参観及び学年懇談会

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 本日、授業参観を行いました。1年生は初めての授業参観でしたが、担任の先生の話をよく聞いて、生活科でのアサガオの種まきをしっかりと行うことができました。
 2年生以上の児童も、自分の考えを発表したり板書を丁寧にノートに写したりして、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。
 
 
12:55
2025/04/28

通学路点検及び下校指導

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 本日、通学路点検と下校指導を行いました。
 安全担当の先生の話を聞いてから、通学班ごとに地区担当の先生と一緒に、学校を出発しました。いつものように、見守り隊の方々も一緒に歩いて安全に児童を誘導してくれました。
 先生方は、下校指導をしながら、通学路の安全についても確認して回りました。把握した危険箇所については、児童に注意を呼びかけながら、対応をしていきます。
 
 
18:10
2025/04/24

1年生を迎える会

Tweet ThisSend to Facebook | by 明治小学校管理者
 本日の昼休みに1年生を迎える会を実施しました。
 1年生が上級生と楽しく学校生活を送れるように、6年生を中心に会の企画・運営をしてくれました。
 6年生に誘導され、1年生は温かい拍手に包まれて入場し、会が始まると元気いっぱいに自己紹介をすることができました。
 交流活として、ゲームを行いました。進行役の児童が言った言葉の文字数に合わせてグループを作るという内容で、指定された文字数のグループを作る過程で、自然と1年生も上級生と仲よくなることができました。



14:16
12345

お知らせ



上三川町では、防災マップを公表しています。

避難所や各種防災に関する情報が記載されています。
万一、災害が発生した際、慌てず行動するためにご確認ください。

田川の洪水浸水想定区域


明治小学校「信頼される学校宣言」