本日、昼休みに「地域の方に感謝する会」を開きました。日頃から、安全面や学習面、生活面でお世話になっている地域の方々をご招待して、全校児童が感謝の気持ちを伝えました。
児童代表のお礼の言葉の後、事前に用意したお手紙や折り紙をプレゼントとして、お渡ししました。さらに、歌のプレゼントとして「ありがとう」の曲と「校歌」、「明治の子ども」を歌いました。「ありがとう」の曲では、6年生がグロッケンや木琴、ドラム、リコーダーなどの楽器で、伴奏をしてくれました。
短い時間ではありましたが、感謝の気持ちが伝わるとても温かい会となりました。


本校は、今後も「地域とともにある学校」を目指していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。