このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
坂上小の合い言葉
メニュー
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
学校沿革
学校教育目標
児童数
校歌
学校経営計画概要
いじめ防止基本方針
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
今月の目標
7月の生活目標
〇身の回りをせいりしよう。
・お道具箱の整理整頓をする。
・使ったものは、きちんとかたづける。
・ロッカーをきれいにする。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
5年生校外学習(日産工場見学)
07/03 17:00
たんけん活動
06/30 12:57
4年生車いす体験学習
06/27 17:00
5年生家庭科裁縫補助ボランティアさん来校
06/26 17:00
授業参観並びにPTA教育講演会
06/25 17:00
オンライン授業について
ロイロ使い方.pdf
ZOOMに参加する方法.pdf
学校情報
〒329-0613
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
信頼される学校宣言
R7「信頼される学校宣言」 坂上小.pdf
いきいき坂上っ子
いきいき坂上っ子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/07/03
5年生校外学習(日産工場見学)
| by
坂上小学校管理者
5年生が社会科の授業の一環として、日産自動車栃木工場へ見学に行きました。
>>続きを読む
工場内の見学だけではなく、作業を体験したり、グループで協力してものづくりに挑戦したりしながら、たくさんのことを学びました。
続きを隠す<<
17:00
2025/06/30
たんけん活動
| by
坂上小学校管理者
縦割り班によるたんけん活動を行いました。課題が出された物を見つけるために、校庭や花壇などを探し回りました。
>>続きを読む
続きを隠す<<
12:57
2025/06/27
4年生車いす体験学習
| by
坂上小学校管理者
4年生の総合的な学習の時間に、車いす体験学習を行いました。
17:00
2025/06/26
5年生家庭科裁縫補助ボランティアさん来校
| by
坂上小学校管理者
5年生家庭科の授業に、ボランティアの方々が来校し、手縫い、ボタン付け、小物作り等の裁縫補助をしてくださいました。
17:00
2025/06/25
授業参観並びにPTA教育講演会
| by
坂上小学校管理者
本日、授業参観を行いました。
>>続きを読む
参観後、PTA教育講演会を行いました。「子どもの自己肯定感を高める『ココロ貯金』3つの方法」についてお話いただきました。
続きを隠す<<
17:00
2025/06/19
6年生校外学習
| by
坂上小学校管理者
6年生が社会科の歴史学習の一環として、下野市の埋蔵文化財センターへ校外学習に行きました。
>>続きを読む
国分寺跡、展示室、収蔵庫などを見学し、勾玉づくりを行いました。
そして、最後に、琵琶塚古墳の上まで登りました。
続きを隠す<<
17:13
2025/06/18
避難所開設
| by
坂上小学校管理者
上三川町役場の方や日産自動車の方が来校し、災害時を想定した避難所開設訓練を行いました。4年生児童が参加しました。
>>続きを読む
続きを隠す<<
17:00
2025/06/17
4年生校外学習
| by
坂上小学校管理者
社会科「住みよいくらしをつくる」単元学習の一環として、クリーンパーク茂原、しらさぎ配水場へ校外学習に行きました。熱心に説明を聞きながら、施設を見学していました。
17:00
2025/06/16
プール開き
| by
坂上小学校管理者
プール開きが行われました。子供たちがきれいになったプールを囲み、代表児童が挨拶をしました。
17:00
2025/06/13
3年生校外学習
| by
坂上小学校管理者
社会科の「上三川町の様子」の単元学習の一環として、校外学習に行きました。上三川町内の施設を見学したり、地形の様子を見に行きました。
>>続きを読む
子供たちは、施設の方々の説明をメモをとりながらとてもよく聞いていました。
そして、各施設内を熱心に見学しました。
続きを隠す<<
17:47
2025/06/12
県民の日集会並びに創立記念行事(バルーンリリース)
| by
坂上小学校管理者
今日は県民の日集会並びに創立記念集会を行いました。
>>続きを読む
集会の後、創立150周年記念行事のひとつとして、バルーンリリースを行いました。
PTA執行部の方々、そして保護者の方々や地域の方々にもご協力いただき、実施することができました。
まず、学級ごとに思いを込めたバルーンを担任の先生に渡しました。
ひとりひとりがもったバルーンが、かけ声と共に舞い上がっていきました。
天気も良く、空に舞い上がる色とりどりのバルーンを、笑顔で見上げていました。
続きを隠す<<
17:00
2025/06/11
図書ボランティアさんによる読み聞かせ
| by
坂上小学校管理者
図書ボランティアさんが来校し、読み聞かせを行いました。
17:40
2025/06/10
クラブ活動
| by
坂上小学校管理者
4年生から6年生までの子供たちはクラブ活動を行いました。
ものづくりクラブ、昔遊び・ボードゲームクラブ、ボールゲームクラブでの活動を行っています。
17:00
2025/06/09
職員研修 心肺蘇生法講習
| by
坂上小学校管理者
緊急時に備えた心肺蘇生法の研修を行いました。上三川消防署の職員の方々を講師に迎え、AEDの使い方などの実技研修を行いました。
18:53
2025/06/09
プールサイド清掃及び除草作業
| by
坂上小学校管理者
5,6年生がプールサイド清掃を行いました。同時に、1~4年生は、花壇の除草作業を行いました。どちらもとてもきれいになりました。
18:04
2025/06/06
体力テスト
| by
坂上小学校管理者
体力テストの種目のうち、立ち幅跳び、ボール投げ、50メートル走を実施しました。
どの児童も真剣に取り組んでいました。自分の力を発揮できたようです。
これで、全ての種目が終了しました。
17:48
2025/06/05
移動音楽教室
| by
坂上小学校管理者
全校児童が、北小学校へ行き、移動音楽教室に参加しました。
北小学校の児童と一緒に、演目である「馬頭琴と揚琴コンサート」を鑑賞しました。初めて見る楽器を興味深そうにみながら、美しい音色を聞くことが出来ました。
>>続きを読む
最後は、代表児童が花束贈呈を行い、その後のアンコールでは、ジブリ映画の主題歌である「君をのせて」を聞かせてもらいました。
続きを隠す<<
12:44
2025/06/03
委員会活動
| by
坂上小学校管理者
今日は委員会活動が行われました。子供たちは真剣に活動していました。
12:40
2025/06/01
創立150周年記念運動会②
| by
坂上小学校管理者
>>続きを読む
今年の運動会のスローガンは、「楽しもう みんなでとるぞ 優勝旗」でした。子供たちはどの種目も一生懸命取り組みました。ご来賓の方々やご家族の方々にご来校いただき、大きな声援と温かい拍手をいただきました。
続きを隠す<<
09:36
2025/06/01
創立150周年記念運動会①
| by
坂上小学校管理者
雨のため順延になりましたが、6月1日運動会を実施しました。
09:17
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
坂上コミセン駐車場の利用時のお願いについて
⇒
コミセン駐車.pdf
◯
発熱で受診が必要な場合 (
2023.5.8
~)
・発熱などの症状がある方の診療を行う医療機関は外来対応医療機関として指定されています。医療機関のリストは栃木県のホームページに公表されていますのでご覧ください。また、
医療機関の受診の流れ
につきましては、以下のファイルをご覧ください。
発熱などの症状がある場合の医療機関受診等の流れ.jpg
・相談窓口は、
新型コロナ総合相談コールセンター
に変更となりました。詳しくは以下のファイルをご覧ください。
新型コロナ総合相談コールセンター.jpg
◯学校感染症にり患した場合
・「登校届」・「意見書」の提出が必要になります。
※小山市医師会の医療機関と他の医療機関で異なりますのでご注意ください。詳しくは、本校ホームページの「感染症疾患治癒時」をご覧ください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project