このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
坂上小の合い言葉
メニュー
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
学校沿革
学校教育目標
児童数
校歌
学校経営計画概要
いじめ防止基本方針
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
今月の目標
6月の生活目標
〇相手によろこぶようにあいさつや声かけをしよう。
・笑顔であいさつする。
・呼び捨てや相手が嫌がる呼び方をしない。
・廊下でお客さんや先生に会ったらえしゃくをする。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6年生校外学習
06/19 17:13
4年生校外学習
06/17 17:00
プール開き
06/16 17:00
3年生校外学習
06/13 17:47
県民の日集会並びに創立記念行事(バルーンリリース)
06/12 17:00
オンライン授業について
ロイロ使い方.pdf
ZOOMに参加する方法.pdf
学校情報
〒329-0613
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
いきいき坂上っ子
いきいき坂上っ子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/19
6年生校外学習
| by
坂上小学校管理者
6年生が社会科の歴史学習の一環として、下野市の埋蔵文化財センターへ校外学習に行きました。
>>続きを読む
国分寺跡、展示室、収蔵庫などを見学し、勾玉づくりを行いました。
そして、最後に、琵琶塚古墳の上まで登りました。
続きを隠す<<
17:13
2025/06/17
4年生校外学習
| by
坂上小学校管理者
社会科「住みよいくらしをつくる」単元学習の一環として、クリーンパーク茂原、しらさぎ配水場へ校外学習に行きました。熱心に説明を聞きながら、施設を見学していました。
17:00
2025/06/16
プール開き
| by
坂上小学校管理者
プール開きが行われました。子供たちがきれいになったプールを囲み、代表児童が挨拶をしました。
17:00
2025/06/13
3年生校外学習
| by
坂上小学校管理者
社会科の「上三川町の様子」の単元学習の一環として、校外学習に行きました。上三川町内の施設を見学したり、地形の様子を見に行きました。
>>続きを読む
子供たちは、施設の方々の説明をメモをとりながらとてもよく聞いていました。
そして、各施設内を熱心に見学しました。
続きを隠す<<
17:47
2025/06/12
県民の日集会並びに創立記念行事(バルーンリリース)
| by
坂上小学校管理者
今日は県民の日集会並びに創立記念集会を行いました。
>>続きを読む
集会の後、創立150周年記念行事のひとつとして、バルーンリリースを行いました。
PTA執行部の方々、そして保護者の方々や地域の方々にもご協力いただき、実施することができました。
まず、学級ごとに思いを込めたバルーンを担任の先生に渡しました。
ひとりひとりがもったバルーンが、かけ声と共に舞い上がっていきました。
天気も良く、空に舞い上がる色とりどりのバルーンを、笑顔で見上げていました。
続きを隠す<<
17:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project