継続的な運動を通して体力の向上を図るため、なわとび運動に取り組んでいます。15種類の跳び方からなるなわとび検定もあり、子どもたちは、なわとび検定練習カードを持って、練習に励んでいます。今日は、体育館に全校生が集まり、体育委員会や代表児童による、なわとび検定種目紹介を行いました。
各種目を実演してくれました。みんなとても上手でしたね。

検定種目は、次の15種類です。みんな頑張ろう!
①前跳び、②後ろ跳び、③前かけ足跳び、④後ろかけ足跳び、⑤前あや跳び、⑥後ろあや跳び、⑦前交差跳び、⑧後ろ交差跳び、⑨前二重跳び、⑩後ろ二重跳び、⑪前あや二重跳び、⑫後ろあや二重跳び、⑬前三重跳び、⑭稲妻跳び(前二重跳び・前あや二重跳び・前交差二重跳びの連続技)、⑮30秒スピード(30秒間で跳んだ回数)