第1学期終業式が実施されました。
1・3・5年生の代表児童が1学期の反省や頑張ったことを発表しました。

校長先生が本校の目指す児童像「やさしく かしこく たくましく」について話しました。

生活面について係の先生が、「あいさつ」「健康」「安全」についてカードを使って話しました。

学習面について係の先生が、貝原益軒の「知って行わざるは、知らざると同じ」という言葉から、行動に移すことの大切さについて話しました。

終業式後、「新体力テストS認定証」「子どもの料理コンクール」「校内読書ラリー」の表彰を行いました。
