今日は給食センターから学校栄養士さんが来てくださり、2年生にお箸の持ち方・使い方を詳しく教えてくださいました。

お箸の正しい持ち方を教わった後は、お箸のいろいろな使い方です。
つまむ、混ぜる、切る、剥がす、骨を取る、くるむを、付箋紙やスポンジやモールなどの道具を使って実践してみました。
魚の骨に見立てて、スポンジに刺さったモールを抜く!大成功!

ご飯に海苔を巻くように、スポンジを紙でくるむ!上手にくるめました!

みんなよく頑張り、全員成功しました!
最後にはまとめと振り返りをして、感想を発表しました。

是非、ご家庭でも実践してみてください。
続きを隠す<<