お世話になった6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを表そうと「卒業を祝う会」を開催しました。
【会場壁面の飾り】
風船で空に昇っていく卒業生とそれを歩道橋の上から見上げる下級生全員が飾られています。

【6年生入場】
3年生と手をつないで入場する6年生を拍手と花のアーチで迎えました。

お世話になった21名の6年生です。楽しんでくださいね。

【6年生好きなものクイズ】
事前に6年生に“好きなもの”をアンケートし、3択クイズを作りました。「◯◯さんの好きな~は何番でしょう?」縦割り班対抗で行いました。

正解発表の後、6年生一人一人に好きな理由を話してもらいました。

【思い出のアルバム】
入学してからの6年間を写真とコメントで振り返りました。いろいろな出来事がたくさんありましたね。どれもみな、すてきな思い出ですね。

【プレゼント贈呈】
お世話になった縦割り班の6年生へ、下級生一人一人の感謝の気持ちが書かれたメッセージカードを贈りました。

6年生が早速読んでいました。どんなことが書かれていたのかな?

【歌のプレゼント】
下級生みんなで心を込めて歌いました。

【6年生代表お礼の言葉】
6年生からお礼の言葉をもらいました。

【6年生からのプレゼント】
6年生が下級生一人一人へメッセージカードをプレゼントしてくれました。

先生方もプレゼントをいただきました。どうもありがとう!

【6年生から合奏のプレゼント】
「涙そうそう」を演奏してくれました。とってもすてきでした。

【先生方から歌のプレゼント】
ALTの先生も一緒に全教職員で「旅立ちの日に」を合唱しました。

【6年生退場】
退場する6年生を花のアーチと拍手で送りました。
