本校では家庭学習の定着を図るため、3~6年生を対象に、年2回(6・11月)、自主学習がんばり月間を設けています。11月は第2回自主学習がんばり月間です。第1回実施時も、子どもたちは各学年ごとに設定された目標ページ数達成に向けて頑張って取り組みました。宿題を中心とした家庭学習に加え、自分自身で課題を見付けて学習に取り組むことで、よりよい学習習慣づくりにつながっています。保護者の皆様にも「おうちの方からのメッセージ」として、子どもたちに励ましの言葉を書いていただいています。今回もご協力をよろしくお願いいたします。
【昇降口の掲示】

【各教室の掲示】

頑張っているノートや工夫しているノートなど自主学習の参考になるノートを「きらきらノート」として掲示しています。

合言葉は、「
ささえあい、
かんがえあって、
うえをめざして、
えがおでチャレンジ!」です。児童の皆さん、目標を高くもって、友達と競い合いながら、共に伸びていきましょう!!
