坂上小の合い言葉

今月の目標

9月の生活目標

〇規則正しい生活をしよう。1学期のまとめをしよう。
・学習のまとめをする。
・持ち物の整理・整頓をする。

 

新着情報

オンライン授業について

学校情報

〒329-0613 
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
 

QRコード

携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER1822138

いきいき坂上っ子

いきいき坂上っ子 >> 記事詳細

2019/06/20

第2回読み聞かせ

| by 坂上小学校管理者

 6月19日(水)に第2回読み聞かせを行いました。今回は、1年生と3年生は各教室で、4年生から6年生は、本校の東側にある“なかよしの森”で実施しました。
 6名の図書ボランティアさんが来校してくださり、各場所で子どもたちに読み聞かせをしていただきました。
 1年生の教室では、本校の角樋先生が「トッチくんのカレーようび」「ごあいさつ ごあいさつ」の2冊。3年生は、図書ボランティアの猪瀬さんが「ほーら これでいい」。4年生から6年生は、本校の図書ボランティアの山内さん、菅沼さんと、北小から図書ボランティアの佐藤さん、串田さん、溝田さんが手伝ってくださいました。6名を代表して山内さんが「のんびりオウムガイとせっかちアンモナイト」を読んでくださいました。

 1年生の教室のようす




 3年生の教室のようす




 4年生から6年生は、なかよしの森で行いました。
















 今回は、6名の図書ボランティアさんが、第2回目の読み聞かせを行ってくださいました。
坂上小学校の読み聞かせを支えてくださる保護者・地域の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。子どもたちが、本や読書への興味・関心を高められるようにと考えていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
19:14