このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
坂上小の合い言葉
メニュー
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
学校沿革
学校教育目標
児童数
校歌
学校経営計画概要
いじめ防止基本方針
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
今月の目標
10月の生活目標
〇友達と仲良くしよう。
・友達に親切にする。
・他の学年の人とも仲良く遊ぶ。
・「ありがとう」を、はっきり言う。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
4年総合的な学習の時間 認知症キッズサポーター授業
09/25 13:43
縦割り班活動(共遊)
09/25 13:38
栄養教諭来校
09/24 18:00
3.4年生 盲導犬体験授業
09/22 18:00
委員会活動
09/19 18:00
オンライン授業について
ロイロ使い方.pdf
ZOOMに参加する方法.pdf
学校情報
〒329-0613
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
いきいき坂上っ子
いきいき坂上っ子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/06/16
ロイロノートで調べ学習
| by
坂上小学校
6年生が、国語の授業でタブレット端末を活用し、調べ学習に取り組みました。
子供たちが「新しい生活様式」について調べたサイトを、検索履歴としてロイロノートに入れていくことで、再度見たいサイトをすぐに振り返ることができ、スムーズに学習が進みました。この後、調べたことをもとに、「新しい生活様式」を学校のみんなに伝えるものを書いていきます。
このような取り組みも、学びの蓄積をデジタルに・デジタルで残す、デジタルポートフォリオの一部になるのかなと考えています。
これからもタブレット端末の活用について、情報教育主任を中心に、学校全体で試行錯誤しながらよりよい方法を探っていきたいと思います。
08:34
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project