1月14日(金)、新登校班の編制を行いました。来年度に新一年生が入学することを考慮し、適切な新登校班を編制することにより、児童が安全に登校できるよう目指しました。今回の新登校班編制の中で、8:00頃学校に到着できるようにするため、あらためて児童と確認した点は下記のようになります。また本日(1月17日)、令和4年度の登校時刻及び児童昇降口の解錠時刻についての文書を配付しましたのでご家庭でもご確認ください。なお、2月28日(月)から新登校班で実施します。
◯登校班の集合時刻について、児童と教職員で相談しながら調整します。
①1月17日(月)~1月21日(金)
・班長が今までの集合時刻で出発した場合の学校到着時刻を調べる。
・毎朝学校で到着時刻をシートに記入する。
②1月24日(月)~1月26日(水)
・調査結果をもとに、現在の登校班長・副班長、次年度の班長・副班長と地区担当教員とで相談しながら
新しい集合時刻(仮)を決める。
③1月28日(金)
・新しい集合時刻(仮)を児童並びに保護者及び新入学児童の保護者にお知らせする。
④2月28日(月)~
・新しい集合時刻による登校を始める(この日から新班長による登校となります)。3月4日(金)まで、班長は
学校到着時刻を調べる。新しい集合時刻を当該班の児童並びに保護者に伝える。







